ファイルサイズ順に表示する・ls †lsコマンドを使用してファイルサイズ順に降順・昇順で表示する方法を以下に記します。 関連記事 †
確認環境 †以下のように動作確認のため、3つのファイルを作成しました。 sakura@ubuntu:~$ mkdir wk sakura@ubuntu:~$ cd wk sakura@ubuntu:~/wk$ echo -n 1 > 1.txt sakura@ubuntu:~/wk$ echo -n 12 > 2.txt sakura@ubuntu:~/wk$ echo -n 123 > 3.txt sakura@ubuntu:~/wk$ ls -l 合計 12 -rw-rw-r-- 1 sakura sakura 1 1月 27 01:01 1.txt -rw-rw-r-- 1 sakura sakura 2 1月 27 01:01 2.txt -rw-rw-r-- 1 sakura sakura 3 1月 27 01:01 3.txt -Sオプションで表示確認(ファイルサイズが大きいものから表示) †lsの-S, -lSオプションで表示したときの出力結果です。
オプション-Sと-lSの2種類の実行結果を以下に記します。 sakura@ubuntu:~/wk$ ls -S 3.txt 2.txt 1.txt sakura@ubuntu:~/wk$ ls -lS 合計 12 -rw-rw-r-- 1 sakura sakura 3 1月 27 01:01 3.txt -rw-rw-r-- 1 sakura sakura 2 1月 27 01:01 2.txt -rw-rw-r-- 1 sakura sakura 1 1月 27 01:01 1.txt -Srオプションで表示確認(ファイルサイズが小さいものから表示) †オプション-rを使用し逆に表示するようにします。 sakura@ubuntu:~/wk$ ls -Sr 1.txt 2.txt 3.txt sakura@ubuntu:~/wk$ ls -lSr 合計 12 -rw-rw-r-- 1 sakura sakura 1 1月 27 01:01 1.txt -rw-rw-r-- 1 sakura sakura 2 1月 27 01:01 2.txt -rw-rw-r-- 1 sakura sakura 3 1月 27 01:01 3.txt 以上、lsコマンドを使ったファイルサイズによるソート方法でした。 |