端末を起動した後、操作ミスによりパスワードなどを入力してhistoryにしまったりすることがありませんか?
上行の例以外でも、historyコマンドで出力される特定の履歴のみを消去したい場合にも利用することができます。
以下に操作方法を記します。
historyコマンドの-dオプションを使用することにより指定したオフセットの履歴を削除することができます。
構文は以下のようになります。
history -d オフセット(番号)
以下に操作例を記します。
[sakura@centos ~]$ history -c
[sakura@centos ~]$ ls > /dev/null [sakura@centos ~]$ echo hello > /dev/null [sakura@centos ~]$ date > /dev/null
[sakura@centos ~]$ history 1 ls > /dev/null 2 echo hello > /dev/null 3 date > /dev/null 4 history
[sakura@centos ~]$ history -d 2
[sakura@centos ~]$ history 1 ls > /dev/null 2 date > /dev/null 3 history 4 history -d 2 5 history [sakura@centos ~]$
以上、特定番号の操作履歴を削除する方法でした。