WindowsとCentOS6デュアルブート環境でWindowsのドライブをマウントしようとすると、以下のようにメッセージが表示されました。
mount: 未知のファイルシステムタイプ 'ntfs'
以下、CentOS 6でNTFSドライブをマウントする方法を記します。
NTFSドライブをマウントするために、ntfs-3gを導入しました。
ntfs-3gのパッケージが標準(デフォルト)ではなかったため、EPELのリポジトリを導入しました。
Fedora EPELに接続しepel-releaseをダウンロードしてインストールします。
http://fedoraproject.org/wiki/EPEL/ja
「EPELを使ってみよう」のリンクからたどり、epel-releaseをインストールしました。
今回は、CentOS6なのでEPEL6を使用します。
以下、i386, x86_64のepel-releaseのページのURLを記します。
今回利用したCentOS6(当方の環境)は32bit版なのでi386のepel-releaseを導入しました。
$ su -c "rpm -ivh epel-release-6-5.noarch.rpm" パスワード: 警告: epel-release-6-5.noarch.rpm: ヘッダ V3 RSA/SHA256 Signature, key ID 0608b895: NOKEY 準備中... ########################################### [100%] 1:epel-release ########################################### [100%]
インストールしたリポジトリ情報は以下の場所に保存されています。
/etc/yum.repos.d/epel.repo
今回は、EPELのパッケージは標準リポジトリとあまり干渉しないのではと思い、インストールしたままで利用しています。
非標準のリポジトリを導入した場合は、導入したリポジトリを有効/無効を設定するenabledを無効(0)にしたり、優先順位を設定することができます。
参考資料として以下のリンクを参照してください。
また、EPEL導入や優先順位などで検索すれば情報が見つかると思います。
EPELを導入したあと、yum searchコマンドで検索した結果です。
ntfs-3gが表示されています。
# yum search ntfs Loaded plugins: fastestmirror, refresh-packagekit, security Loading mirror speeds from cached hostfile epel/metalink | 3.7 kB 00:00 * base: ftp.tsukuba.wide.ad.jp * epel: ftp.iij.ad.jp * extras: ftp.tsukuba.wide.ad.jp * updates: ftp.jaist.ac.jp epel | 4.0 kB 00:00 epel/primary_db | 3.5 MB 00:01 ============================== N/S Matched: ntfs =============================== ntfs-3g.i686 : Linux NTFS userspace driver ntfs-3g-devel.i686 : Development files and libraries for ntfs-3g ntfsprogs.i686 : NTFS filesystem libraries and utilities ntfsprogs-devel.i686 : Headers and libraries for libntfs ntfsprogs-gnomevfs.i686 : NTFS GNOME virtual filesystem module Name and summary matches only, use "search all" for everything.
rootになり、以下のコマンドでntfs-3gをインストールしました。
# yum install ntfs-3g
以下、コマンドを実行したときの出力です。
途中で、Is this ok [y/N]と問い合わせさてましたので、yを押しEnterキーを押しました。
# yum install ntfs-3g Loaded plugins: fastestmirror, refresh-packagekit, security Loading mirror speeds from cached hostfile * base: ftp.tsukuba.wide.ad.jp * epel: ftp.iij.ad.jp * extras: ftp.tsukuba.wide.ad.jp * updates: ftp.jaist.ac.jp Setting up Install Process Resolving Dependencies --> Running transaction check ---> Package ntfs-3g.i686 2:2011.4.12-5.el6 will be installed --> Finished Dependency Resolution Dependencies Resolved ================================================================================ Package Arch Version Repository Size ================================================================================ Installing: ntfs-3g i686 2:2011.4.12-5.el6 epel 284 k Transaction Summary ================================================================================ Install 1 Package(s) Total download size: 284 k Installed size: 648 k Is this ok [y/N]: y Downloading Packages: ntfs-3g-2011.4.12-5.el6.i686.rpm | 284 kB 00:00 警告: rpmts_HdrFromFdno: ヘッダ V3 RSA/SHA256 Signature, key ID 0608b895: NOKEY Retrieving key from file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-EPEL-6 Importing GPG key 0x0608B895: Userid : EPEL (6) <epel@fedoraproject.org> Package: epel-release-6-5.noarch (installed) From : /etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-EPEL-6 Is this ok [y/N]: y Running rpm_check_debug Running Transaction Test Transaction Test Succeeded Running Transaction Warning: RPMDB altered outside of yum. Installing : 2:ntfs-3g-2011.4.12-5.el6.i686 1/1 Installed: ntfs-3g.i686 2:2011.4.12-5.el6 Complete!
ntfs-3gをインストールしたあと、以下のGUI操作によりNTFSドライブ(領域)をマウントしました。
未実施ですが、EPELリポジトリを導入せず、EPELのページからntfs-3gのパッケージのみをダウンロードしインストールすれば、同様の結果になると思います。