ファイルのタイムスタンプを変更する方法 †
touchコマンドを利用すれば、ファイルのタイムスタンプを今時点の時刻に変更したり任意の日付に変更できます。
関連記事 †
touchコマンドのオプション †
今回、日付の変更に使用するのは以下のオプションになります。
オプション | 説明 |
-a | 最終アクセス時刻 |
-m | 最終更新日時 |
-t | [[CC]YY]MMDDhhmm[.ss] |
時刻の書式
CC | 年(上2桁・省略可能) |
YY | 年(下2桁・省略可能) |
MM | 月(01-12) |
DD | 日(01-31) |
hh | 時(00-23) |
mm | 分(00-59) |
.ss | 秒・省略可能(00-59) |
実行結果
- touchコマンドで現時刻のファイルを作成します。
(ls -luは最終アクセス時刻を表示)
$ touch filetime.txt
$ ls -l filetime.txt
-rw-r--r-- 1 sakura sakura 0 2011-02-12 12:29 filetime.txt
$ ls -lu filetime.txt
-rw-r--r-- 1 sakura sakura 0 2011-02-12 12:29 filetime.txt
- touchコマンドで最終アクセス時刻を変更。
(2010年1月1日1時1分に変更。尚、最終更新日時は変更していません。)
$ touch -at 201101010101 filetime.txt
$ ls -l filetime.txt
-rw-r--r-- 1 sakura sakura 0 2011-02-12 12:29 filetime.txt
$ ls -lu filetime.txt
-rw-r--r-- 1 sakura sakura 0 2011-01-01 01:01 filetime.txt
- touchコマンドで最終更新日時を変更
$ touch -mt 201102020202 filetime.txt
$ ls -l filetime.txt
-rw-r--r-- 1 sakura sakura 0 2011-02-02 02:02 filetime.txt
$ ls -lu filetime.txt
-rw-r--r-- 1 sakura sakura 0 2011-01-01 01:01 filetime.txt