本記事では、rootを使用せず、一般ユーザーでWebDAVを特定のマウントポイントにマウントする手順を記します。
尚、マウントするWebDAVはWebDAVを提供しているレンタルサーバの「クリエイターがたくさん使ってる、ロリポップ!」さんを例に記します。
DebianやRaspberryPiでも同様の操作で設定できると思います。
動作確認ディストリビューション
$ lsb_release -drc Description: Ubuntu 18.04.1 LTS Release: 18.04 Codename: bionic
WebDAVをマウントするために必要なパッケージをインストールします。
sudo apt-get -y install davfs2
sudo usermod -aG davfs2 `whoami`追加されたかどうかは、以下のコマンドで確認できます。
$ cat /etc/group | grep davfs2 davfs2:x:128:sakura
groups `whoami`以下、実行例です。davfs2に所属しているのが確認できます。
$ groups `whoami` sakura : sakura adm cdrom sudo dip plugdev lpadmin sambashare davfs2
上記で「はい」を選択しインストールしている場合は、以下のようにSUIDビットが立っています。
$ ls -l /sbin/mount.davfs lrwxrwxrwx 1 root root 21 11月 18 21:18 /sbin/mount.davfs -> /usr/sbin/mount.davfs $ ls -l /usr/sbin/mount.davfs -rwsr-xr-x 1 root root 129304 4月 27 2016 /usr/sbin/mount.davfs
SUIDビットが立っていない場合は、以下のコマンドを実行してください。
sudo dpkg-reconfigure davfs2
そうすると、上記の画面が表示され、「はい」「いいえ」を選択することができます。
マウントを実行する一般ユーザーが行う作業を以下に記します。
mkdir $HOME/.davfs2
mkdir $HOME/just4fun-dav
echo 'WebDAV_URL WebDAV_Account Password' >> $HOME/.davfs2/secrets例) WebDAV_URL = https://just4fun.biz/dav/ , WebDAV_Account = just4fun , Password = P@ssW0rd の場合
echo 'https://just4fun.biz/dav/ just4fun P@ssW0rd' >> $HOME/.davfs2/secrets間に半角スペースを入れてください。
nano $HOME/.davfs2/secrets
chmod 600 $HOME/.davfs2/secrets
レンタルサーバの「クリエイターがたくさん使ってる、ロリポップ!」さんの場合は、以下の画面になります。
「ユーザー設定」→「アカウント情報」
/etc/fstabファイルに今回の設定を記述します。
追記内容は、以下の通りです。
WebDAV_URL マウントポイント davfs user,noauto 0 0
一般ユーザーでは修正できませんので、sudoコマンドを使って追記します。
以下のコマンドで追記ができます。WebDAV_URLは上記で設定したものと同一です。
WebDAV_URL マウントポイント に関しては皆さんの環境に読み替えてください。
マウントポイントは、上記で作成した $HOME/just4fun-dav として記述します。
みなさんが作成したマウントポイントに読み替えてください。
sudo cp -p /etc/fstab /etc/fstab.org
$ ls -l /etc/fstab* -rw-r--r-- 1 root root 665 6月 13 19:52 /etc/fstab -rw-r--r-- 1 root root 665 6月 13 19:52 /etc/fstab.org
sudo cp /etc/fstab.org /etc/fstab
echo "WebDAV_URL $HOME/just4fun-dav davfs user,noauto 0 0" | sudo tee -a /etc/fstab以下実行例です。
$ echo "https://just4fun.biz/dav/ $HOME/just4fun-dav davfs user,noauto 0 0" | sudo tee -a /etc/fstab https://just4fun.biz/dav /home/sakura/just4fun-dav davfs user,noauto 0 0 $ cat /etc/fstab # /etc/fstab: static file system information. <省略> https://just4fun.biz/dav /home/sakura/just4fun-dav davfs user,noauto 0 0
この状態でマウントが可能となります。
以下のコマンドでマウントが可能であるか動作確認をしてください。
$ ls -l $HOME/just4fun-dav 合計 0
mount マウントポイント以下の例では、上記で作成した $HOME/just4fun-dav を例に記します。
$ mount $HOME/just4fun-dav
$ ls -l $HOME/just4fun-dav 合計 135716 <省略> drwxr-xr-x 2 sakura sakura 0 4月 7 2017 images -rw-r--r-- 1 sakura sakura 2312 8月 28 22:59 index.html <省略>マウントされてファイルがあるのが確認できます。
上記ですでにmountしていますが、以下にマウント手順、アンマウント手順を記します。
マウントの構文は以下の通りです。
mount マウントポイント
マウントポイントは/etc/fstabに設定したマウントポイントになります。
以下の例では、上記で作成した $HOME/just4fun-dav を例に記します。
$ mount $HOME/just4fun-dav
アンマウントの構文は以下のようになります。
umount マウントポイント
マウントポイントは/etc/fstabに設定したマウントポイントになります。
以下の例では、上記で作成した $HOME/just4fun-dav を例に記します。
$ umount $HOME/just4fun-dav /sbin/umount.davfs: waiting while mount.davfs (pid 2285) synchronizes the cache .. OK
メッセージが表示され、デスクトップからアイコンも消えます。
デスクトップ上にアイコンがある場合は、右クリックにてアンマウントすることもできます。
以上、WebDAVをマウントする手順を紹介しました。