edit
デスクトップLinuxよりサーバLinuxに接続していた時、端末を開きsshコマンドによりサーバに接続後 しばらく未操作でいると環境やポリシーにより切断されている事があります。
$HOME/.ssh/configに以下の設定を記述します。
HOST * ServerAliveInterval 120
ServerAliveIntervalはサーバ生存確認の秒間隔を設定します。 指定した秒数間、サーバからデータが送られてこなかった場合、 サーバ返信を要求するメッセージをサーバに送ります。 (プロトコルバージョン2のみ有効)
以上、一定時間未操作時にsshが切断されないようにする対処方法でした。