lsのtypoであるslで端末上でSL(蒸気機関車)がはしる

lsコマンドをタイプミスしてslと入力し実行すると、端末上でSL(蒸気機関車)がはしるコマンドがあります。
lsのタイプミスなのでslになります。
特に役に立つコマンドではないのですが、ジョークコマンドとして紹介します。
尚、使用した環境はUbuntuになります。

関連記事

slパッケージのインストール

Ubuntuではジョークコマンドであるslパッケージが提供されているので、
apt-getコマンドにより端末からインストールしました。

sudo apt-get install sl

slコマンドの実行

単純に(オプションなし)でslコマンドを実行した時のスクリーンショットです。
Tera TermでUbuntuにssh接続し実行した時のスクリーンショットです。

01.gif
 

lsコマンドのジョークコマンドなのでlsと同様のオプションにより、
表示が変化します。

その他

SLのソースコードの入手は以下のURLになります。
http://www.tkl.iis.u-tokyo.ac.jp/~toyoda/

以上、とても楽しいジョークコマンドslの紹介でした。


添付ファイル: file02.gif 988件 [詳細] file03.gif 919件 [詳細] file01.gif 1313件 [詳細]

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-03-15 (土) 07:22:33