Ubuntuにはtrash-cliというパッケージがあります。
このパッケージをインストールすることにより、端末上でコマンドを使用しファイルをゴミ箱に移動することができます。
以下にパッケージのインストール方法と実際に使用した例を記します。
尚、本資料で使用したUbuntuは12.04です。
apt-getコマンドを使用してtrash-cliパッケージのインストールを行いました。
以下の手順でインストールできます。
sudo apt-get install trash-cli
trash-cliパッケージには以下のコマンドがあります。
コマンド名 | 説明 |
trash-empty | 引数なしで呼び出すとゴミ箱内のすべてのファイルを削除します。 数字をしていすることができ、数字は経過日数を表します。 以下のような記述の場合は、7日以上経過したファイルを削除します。 trash-empty 7 |
trash-list | ゴミ箱内のファイル一覧を表示します。 |
trash-put | 指定したファイル(ワイルドカード指定可能)をゴミ箱に移動します。 |
実際にtrash-cliパッケージのコマンドを使用してみます。
以下の手順でゴミ箱に移動し削除しました。
sakura@ubuntu1204:~$ echo "hello" > hello.txt sakura@ubuntu1204:~$ trash-put hello.txt sakura@ubuntu1204:~$ ls hello.txt ls: hello.txt にアクセスできません: そのようなファイルやディレクトリはありません
sakura@ubuntu1204:~$ echo "hello" > hello.txt sakura@ubuntu1204:~$ trash-put hello.txt sakura@ubuntu1204:~$ ls hello.txt ls: hello.txt にアクセスできません: そのようなファイルやディレクトリはありません
sakura@ubuntu1204:~$ trash-list 2013-01-05 23:36:31 /home/sakura/hello.txt 2013-01-05 23:35:56 /home/sakura/hello.txt
sakura@ubuntu1204:~$ trash-empty sakura@ubuntu1204:~$ trash-list
以下の操作手順でゴミ箱に移動しました。
sakura@ubuntu1204:~$ echo foo > foo.txt sakura@ubuntu1204:~$ echo bar > bar.txt sakura@ubuntu1204:~$ echo hoge > hoge.txt sakura@ubuntu1204:~$ ls *.txt bar.txt foo.txt hoge.txt
sakura@ubuntu1204:~$ trash-put *.txt sakura@ubuntu1204:~$ ls *.txt ls: *.txt にアクセスできません: そのようなファイルやディレクトリはありません
2013-01-05 23:44:17 /home/sakura/hoge.txt 2013-01-05 23:44:17 /home/sakura/bar.txt 2013-01-05 23:44:17 /home/sakura/foo.txt
以上、コマンドでゴミ箱を操作する方法でした。