このエントリーをはてなブックマークに追加


Ubuntuでプリントサーバを構築

iBook G4にLubuntu12.04をインストールした後、使用用途としてプリントサーバーを構築しました。
(実際にはUbuntuではなく、Lubuntuを使用しました。) Windowsマシンから問題なく印刷できています。
以下にプリントサーバの構築手順を記します。


構築前準備および構築環境

プリンタはUSBにて接続しています。
プリンタとの接続が完了していて印刷も問題ない状態であること。
プリントサーバにするマシンは固定IPにしていること。
当方の環境では、以下のように固定IPを割り当ててあります。

01.gif

尚、CUPSがインストールされていない場合は、インストールしてください。

sudo apt-get install cups

Ubuntuデスクトップをインストールしたのであれば、デフォルトでインストールされているはずです。

プリンタの設定

すでにローカルプリンタを接続して印刷できる環境で共有してあれば、画面上部のプリンタをクリックすれば既に登録されていると思います。
USB接続したプリンターの設定状態

02.gif

ブラウザでCUPSの設定を行う

下図は自機のポート番号631にFirefoxで接続した時のスクリーンショットです。
接続URLは以下の通りです。
http://localhost:631/

03.gif
 

もし、接続できないようであれば、cupsがインストールされていません。
以下のコマンドでcupsをインストールしてください。

sudo apt-get install cups

プリンタの新規追加手順

プリンタの新規追加手順を記します。
上記「プリンタの設定」で説明したように既にプリンタを設定済みであれば、このプリンタ追加の部分は読みとばしてもらって結構です。

  1. 画面上部にある管理をクリックします。
  2. プリンタの追加をクリックします。
    ユーザ名とパスワードの問い合わせがあるので、管理者権限をもつユーザアカウントとそのパスワードを入力します。
    (多分、ほとんどの人は自分のユーザIDが管理者権限をもっているので、UbuntuにログインしたIDとパスワードになります。)
  3. USB接続したローカルプリンタが表示されているはずです。
    チェックを入れて「続ける」のボタンをクリックします。
    04.gif
     
  4. 新しいプリンタに名前、説明、場所、共有の設定を行います。
    05.gif
     
  5. ドライバの設定が終わったら「プリンタの追加」ボタンを押します。
  6. プリンタのデフォルトオプションの設定があります。
    必要に応じて変更してください。

私ごとですが、結構古い複合機を使っておりSHARP製です。
当方、以下のように設定しました。
SHARP AI-M/UX-MF はHPのDeskjet 5700のドライバが使用できるのですが、
HPのドライバが最初は見つからず、以下のコマンドでHPのプリンタドライバを追加しました。

sudo apt-get install hpijs

CUPS設定ファイルの編集

つぎにデフォルトではローカルマシン(プリントサーバを構築したマシン)からしかcupsに接続できないので、外部から(自宅ネットワーク内)から接続できるように、以下のようにcupsdの設定を行いました。 編集したファイルは /etc/cups/cupsd.conf になります。
以下のようにしてcupsd.confを開いてください。

  • geditを使用
    gksu gedit /etc/cups/cupsd.conf
  • viを使用
    sudo vi /etc/cups/cupsd.conf

編集した箇所は以下の通り。

BrowseOrder allow,deny
#BrowseAllow all
BrowseAllow 192.168.1.0/24
BrowseLocalProtocols CUPS dnssd

BrowseAllow allをコメントにし、BrowseAllow 192.168.1.0/24を追記。
私が構築した環境は、DHCPで192.168.1.xxが割り当てられます。
したがって、192.168.1.xxからの接続を有効にするため、192.168.1.0を設定し、
ネットマスクが255.255.255.0の24ビットなので、上記のような設定になりました。
みなさんの環境に応じた適切な値を設定してください。

# Only listen for connections from the local machine.
#Listen localhost:631
Listen *:631
Listen /var/run/cups/cups.sock

Listen localhost:631をコメントにし、Listen *:631 に変更。

# Restrict access to the server...
<Location />
  Order allow,deny
  Allow 192.168.1.0/24
</Location>

Allow 192.168.1.0/24を追記しました。
みなさんの環境に応じた適切な値を設定してください。

cups.confの設定を反映させるため、以下のコマンドでcupsを再起動します。

sudo service cups restart

以上でプリントサーバ側に使うUbuntu側の設定は完了です。

* Windows 7から印刷できるようにする

ブラウザを起動して、プリントサーバのIPアドレス:631に接続します。
接続できないようであれば、cups.confの設定に誤りがあると思います。
iptablesを使用している場合は、ポートの開放設定が必要かもしれません。

私の環境では、192,168.1.199になりますので以下のスクリーンショットになります。

  1. 画面上部のプリンタを押します。
  2. キュー名をクリックします。
    06.gif
     
    ブラウザのURLを使用しますので、そのままにしておきます。
    07.gif
     
  3. スタートボタンを押して、デバイスとプリンタをクリックします。
  4. プリンタの追加ボタンを押します。
    08.gif
     
  5. ネットワーク、ワイヤレス…をクリックします。
    09.gif
     
    プリンタが見つからない場合は「停止」ボタンをクリックします。
    (ドライバが見つからず放置していると再検索ボタンになります。) 探しているプリンターはこの一覧にはありません(R)をクリックします。
    10.gif
     
    以下のスクリーンショットのように共有プリンタを名前で選択するの場所にブラウザのURLを貼り付け、次へボタンをクリックします。
    この構文は以下の通りです。
    http://プリントサーバ/printers/キュー名
    ドライバがあれば自動的にインストールされると思いますが、私の環境ではプリンタ追加ウイザードが表示されたので、画面に従いプリンタドライバをインストールしました。
    11.gif

あとはメッセージに従いプリンタのセットアップを行えば完了です。

プラウザからCUPSの状態を確認する

ブラウザからプリントサーバ(CUPS)の状態を確認することができます。
以下スクリーンショットは、ジョブの状態を表示したものです。

12.gif


添付ファイル: file02.gif 1220件 [詳細] file04.gif 1135件 [詳細] file05.gif 1089件 [詳細] file06.gif 1162件 [詳細] file07.gif 1076件 [詳細] file08.gif 1097件 [詳細] file09.gif 1018件 [詳細] file10.gif 995件 [詳細] file12.gif 1048件 [詳細] file01.gif 1203件 [詳細] file03.gif 1268件 [詳細] file11.gif 1224件 [詳細]

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2015-03-20 (金) 22:29:02