このエントリーをはてなブックマークに追加


VirtualBoxでCentOSを動かすとCPU使用率が高い場合の対処

当方、Mac OS XとWindows 7をホストOSとしCentOSをゲストOSとして稼働しています。
何もしないのに、Mac OS XとWindows 7でCPU使用率が高かったので、
ネットで調べたところ、カーネル起動時に下記に記すオプションを指定することにより解決することができました。
vmwareのナレッジベースを見たところ、CentOS 5.x系は以下に記すオプションが有効のようです。
CentOS 6.xでは不要のようです。

以下に対処方法を記します。


/etc/grub.confに追加オプションを追加する

/etc/grub.confに以下のオプションを追記します。

divider=10

以下に追記したgrub.confを貼付けておきます。 下行は追記した部分の抜粋です。
kernel /vmlinuz-2.6.32-71.29.1.el6.x86_64 ro root=/dev/ma <省略> crashkernel=auto rhgb quiet divider=10
デフォルトで起動されるカーネルの最後にdevider=10を追記しました。
アップデートなどでカーネルのバージョンもかわりますので、一番最初のkernel /vmlinuz-x…の最後にdivider=10を追記すれば、とりあえずCPU使用率が下がると思います。
divider=10の前には半角スペースを入れてください。

# grub.conf generated by anaconda
#
# Note that you do not have to rerun grub after making changes to this file
# NOTICE:  You have a /boot partition.  This means that
#          all kernel and initrd paths are relative to /boot/, eg.
#          root (hd0,0)
#          kernel /vmlinuz-version ro root=/dev/mapper/vg_centos6-lv_root
#          initrd /initrd-[generic-]version.img
#boot=/dev/sda
default=0
timeout=5
splashimage=(hd0,0)/grub/splash.xpm.gz
hiddenmenu
title CentOS Linux (2.6.32-71.29.1.el6.x86_64)
	root (hd0,0)
	kernel /vmlinuz-2.6.32-71.29.1.el6.x86_64 ro root=/dev/mapper/vg_centos6-lv_root rd_LVM_LV=vg_centos6/lv_root rd_LVM_LV=vg_centos6/lv_swap rd_NO_LUKS rd_NO_MD rd_NO_DM LANG=ja_JP.UTF-8 KEYBOARDTYPE=pc KEYTABLE=jp106 crashkernel=auto rhgb quiet divider=10
	initrd /initramfs-2.6.32-71.29.1.el6.x86_64.img
title CentOS (2.6.32-71.el6.x86_64)
	root (hd0,0)
	kernel /vmlinuz-2.6.32-71.el6.x86_64 ro root=/dev/mapper/vg_centos6-lv_root rd_LVM_LV=vg_centos6/lv_root rd_LVM_LV=vg_centos6/lv_swap rd_NO_LUKS rd_NO_MD rd_NO_DM LANG=ja_JP.UTF-8 KEYBOARDTYPE=pc KEYTABLE=jp106 crashkernel=auto rhgb quiet
	initrd /initramfs-2.6.32-71.el6.x86_64.img

divider=10とは

kernel2.6系では、割り込みタイマーの周期が1000Hzでkernel2.4系では100MHzだそうです。
divider=10により1/10になるそうです。
この情報は、以下のリンクに書いてあります。
vmwareのナレッジベースですが…CentOS6.x系では不必要なようです。

http://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?language=en_US&cmd=displayKC&externalId=1006427

追記

本資料はCentOS6のgrub.confをもとに記述しました。
vmwareナレッジベースを見ると不要なんですね。(苦笑)
CentOS5.xではdivider=10でCPU負荷が下がることを確認していますので本記事は参考資料として利用してください。

 

 

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2015-03-20 (金) 22:30:22