USBブートでLinuxをインストールする方法(UNetbootin)
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
* USBブートでLinuxをインストールする方法(UNetbootin) [#u6...
今回紹介するUNetbootinを使えば、各種Linuxディストリビュー...
また、光学ドライブを持っていたとしてもCD-RやDVD-Rを使用し...
以下、Ubuntu10.04 LTSのインストールをしたときの操作手順を...
使用したOSはWindows XPです。
これは、WindowsからLinuxを使用してみたいなと思っている方...
また、PCを購入するとほぼ、Windowsがインストールされていま...
#contents
#htmlinsert(linux_ads_top.html)
* 関連記事 [#ld5f1d91]
-[[Puppy Linux 571JPをUSBメモリにインストールしてみた>Pup...
-[[ISOイメージをUSBメモリに書き込むツール・Image Writer f...
[[win.just4fun.biz>http://win.just4fun.biz]]の記事です。
#br
-窓の杜で紹介されています~
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20090907_3127...
* USBメモリブートを可能にするUNetbootin [#s7705dad]
UNetbootinというソフトを利用することによりUSBメモリからイ...
UNetbootinのサイトは以下のURLになります。
- http://unetbootin.sourceforge.net/
今回、この記事はWindowsでUNetbootinを起動しUSBメモリを作...
* UNetbootinの入手 [#v7084552]
UNetbootinのサイトからUNetbootinをダウンロードしました。。
- http://unetbootin.sourceforge.net/
#ref(usbboot-01.gif)
#br
本記事を作成した時点(2012/1/26)のダウンロードしたファイル...
#ref(usbboot-02.gif)
#br
ダウンロードしたUNetbootinは、インストールすることなく、...
* UNetbootinを利用してUbuntu 10.04 LTS のUSBメモリインス...
+ UNetbootinを起動します。
#ref(usbboot-03.gif)
#br
+ ディスクイメージの設定~
ISOを選び、ダウンロードしたLinuxディストリビューションが...
(当方、[[Ubuntu Desktop 日本語 Remix CD>http://www.ubuntu...
+ Space used to preserve files across reboots (Ubuntu onl...
これは、ファイルを保存するエリアのことを書いてあるようで...
(リブートしても消えない。LiveCDとして利用した場合の保存エ...
CD-ROMの代替としてUSBメモリを使用するので0で問題ありませ...
当方、0でハードディスクにインストールしました。
+タイプとドライブを選択します。~
タイプはもちろん、USBドライブ、ドライブはUSBメモリに割り...
(UNetbootinを起動した後にUSBメモリを挿したらドライブを選...
#ref(usbboot-06.gif)
#br
+ OKボタンを押してしばらく待てばUSBブート可能なUSBメモリ...
以下は作成中のスクリーンショットです。
#ref(usbboot-07.gif)
あとは、作成したUSBメモリを挿し、BIOS画面でUSBよりたちが...
* ISOイメージが無くてもネットワーク上から取得してUSBブー...
ネットワーク上からブートイメージファイルをダウンロードし...
つまり、ISOイメージファイルすら不要ということですね。
ディストリビューションとバージョンを選択します。
今回インストールするのはUbuntu 10.04 LTS 32bit版なので、...
#ref(usbboot-04.gif)
#br
- ディストリビューションには以下のようにたくさんのLinuxデ...
FreeDOSやFreeBSDなども選択できるようになっています。
#ref(usbboot-05.gif)
#br
#htmlinsert(linux_ads_btm.html)
終了行:
* USBブートでLinuxをインストールする方法(UNetbootin) [#u6...
今回紹介するUNetbootinを使えば、各種Linuxディストリビュー...
また、光学ドライブを持っていたとしてもCD-RやDVD-Rを使用し...
以下、Ubuntu10.04 LTSのインストールをしたときの操作手順を...
使用したOSはWindows XPです。
これは、WindowsからLinuxを使用してみたいなと思っている方...
また、PCを購入するとほぼ、Windowsがインストールされていま...
#contents
#htmlinsert(linux_ads_top.html)
* 関連記事 [#ld5f1d91]
-[[Puppy Linux 571JPをUSBメモリにインストールしてみた>Pup...
-[[ISOイメージをUSBメモリに書き込むツール・Image Writer f...
[[win.just4fun.biz>http://win.just4fun.biz]]の記事です。
#br
-窓の杜で紹介されています~
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20090907_3127...
* USBメモリブートを可能にするUNetbootin [#s7705dad]
UNetbootinというソフトを利用することによりUSBメモリからイ...
UNetbootinのサイトは以下のURLになります。
- http://unetbootin.sourceforge.net/
今回、この記事はWindowsでUNetbootinを起動しUSBメモリを作...
* UNetbootinの入手 [#v7084552]
UNetbootinのサイトからUNetbootinをダウンロードしました。。
- http://unetbootin.sourceforge.net/
#ref(usbboot-01.gif)
#br
本記事を作成した時点(2012/1/26)のダウンロードしたファイル...
#ref(usbboot-02.gif)
#br
ダウンロードしたUNetbootinは、インストールすることなく、...
* UNetbootinを利用してUbuntu 10.04 LTS のUSBメモリインス...
+ UNetbootinを起動します。
#ref(usbboot-03.gif)
#br
+ ディスクイメージの設定~
ISOを選び、ダウンロードしたLinuxディストリビューションが...
(当方、[[Ubuntu Desktop 日本語 Remix CD>http://www.ubuntu...
+ Space used to preserve files across reboots (Ubuntu onl...
これは、ファイルを保存するエリアのことを書いてあるようで...
(リブートしても消えない。LiveCDとして利用した場合の保存エ...
CD-ROMの代替としてUSBメモリを使用するので0で問題ありませ...
当方、0でハードディスクにインストールしました。
+タイプとドライブを選択します。~
タイプはもちろん、USBドライブ、ドライブはUSBメモリに割り...
(UNetbootinを起動した後にUSBメモリを挿したらドライブを選...
#ref(usbboot-06.gif)
#br
+ OKボタンを押してしばらく待てばUSBブート可能なUSBメモリ...
以下は作成中のスクリーンショットです。
#ref(usbboot-07.gif)
あとは、作成したUSBメモリを挿し、BIOS画面でUSBよりたちが...
* ISOイメージが無くてもネットワーク上から取得してUSBブー...
ネットワーク上からブートイメージファイルをダウンロードし...
つまり、ISOイメージファイルすら不要ということですね。
ディストリビューションとバージョンを選択します。
今回インストールするのはUbuntu 10.04 LTS 32bit版なので、...
#ref(usbboot-04.gif)
#br
- ディストリビューションには以下のようにたくさんのLinuxデ...
FreeDOSやFreeBSDなども選択できるようになっています。
#ref(usbboot-05.gif)
#br
#htmlinsert(linux_ads_btm.html)
ページ名: