ネットブックの縦の解像度が低く画面の外にボタンなどがはみ出てしまい押せない場合があります。
おもわず買ってしまったネットブックにUbuntuやCentOSなどのLinuxディストリビューションをインストールしている方もたくさんいると思いますので、画面外にはみ出した部分を表示する操作を記します。
Altボタンを押しながらマウスでドラッグ(左ボタンを押しながら移動)すればウインドウを移動することができます。
Ubuntu, CentOSとも本操作が可能なことを確認しました。
下図はubuntu9.10にて操作したスクリーンショットです。(しかしマウスカーソルが通常のアイコンになってしまいました。)
マウスカーソルが手のアイコンに変化しています。
CentOSでは十字の矢印でした。