wgetでURLを指定し情報を出力すると、自動的にファイルに保存されます。
本資料では、wgetが取得した情報を保存する時、ファイル名を指定する方法を記します。
wgetで取得した情報をファイル名を指定して保存する場合、以下の書式になります。
wget -O ファイル名 URL
以下、実際に実行した時の出力です。
sakura@ubuntu:~$ wget -O just4fun.txt http://www.just4fun.biz/ --2013-09-25 01:25:07-- http://www.just4fun.biz/ www.just4fun.biz (www.just4fun.biz) をDNSに問いあわせています... 203.189.109.124 www.just4fun.biz (www.just4fun.biz)|203.189.109.124|:80 に接続しています... 接続しました。 HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... 200 OK 長さ: 799 [text/html] `just4fun.txt' に保存中 100%[=========================================================================================>] 799 --.-K/s 時間 0s 2013-09-25 01:25:07 (24.3 MB/s) - `just4fun.txt' へ保存完了 [799/799] sakura@ubuntu:~$ ls -l just4fun.txt -rw-rw-r-- 1 sakura sakura 799 7月 27 00:07 just4fun.txt
以上、wgetで取得した情報をファイル名を指定して保存する方法でした。