psコマンドでプロセスの引数を調べる方法

通常psコマンドを実行すると動作しているプロセス一覧が表示されますが端末の幅が足らず引数など、すべて表示されません。
以下、psコマンドにオプションを追加しすべてを表示する方法を記します。
(ubuntu9.10で動作確認しました。)


スポンサーリンク

関連記事

psコマンド実行例

プロセスを表示(ps ux)

psuxコマンドで自分のプロセスを表示した例です。

ps ux
ps-uxww-01.png
 

wオプションをつけてプロセス表示(ps uxw)

ps uxw
ps-uxww-02.png
 

wwオプションをつけてプロセス表示(ps uxww)

wwを2つつけた場合の方がさらに情報が表示されます。

ps uxww
ps-uxww-03.png
 

上図の実行例の通り、wまたはwwオプションを付けることにより追加情報またはすべてが表示されます。

 

スポンサーリンク


添付ファイル: fileps-uxww-02.png 1274件 [詳細] fileps-uxww-03.png 1299件 [詳細] fileps-uxww-01.png 1480件 [詳細]

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-03-08 (土) 16:59:24