ルーティング(経路)テーブルを表示するには、routeまたはnetstatコマンドで表示することができます。
以下にルーティングテーブルを表示する方法を記します。
routeコマンドは簡単です。以下のようにrouteと入力するだけです。
route
実際に実行した時の出力例を記します。
sakura@ubuntu1404:~$ route カーネルIP経路テーブル 受信先サイト ゲートウェイ ネットマスク フラグ Metric Ref 使用数 インタフェース default 10.0.2.2 0.0.0.0 UG 0 0 0 eth0 10.0.2.0 * 255.255.255.0 U 1 0 0 eth0 192.168.56.0 * 255.255.255.0 U 1 0 0 eth1 sakura@ubuntu1404:~$
netstatコマンドで表示する場合は、-rオプションを使用します。
コマンド構文は以下のようになります。
netstat -r
実際に実行した時の出力例を記します。
sakura@ubuntu1404:~$ netstat -r カーネルIP経路テーブル 受信先サイト ゲートウェイ ネットマスク フラグ MSS Window irtt インタフェース default 10.0.2.2 0.0.0.0 UG 0 0 0 eth0 10.0.2.0 * 255.255.255.0 U 0 0 0 eth0 192.168.56.0 * 255.255.255.0 U 0 0 0 eth1 sakura@ubuntu1404:~$
以上、routeコマンド、netstatコマンドを使用してルーティング(経路)テーブルを表示する方法でした。