テキストファイル以外のファイルの表示可能な文字列を表示します。
使用場面としては、何のバイナリファイルかわからない場合などに利用すると便利です。
例えばcoreファイルや実行ファイルをstringsを通すことでプログラムに埋め込んだ文字列により実行ファイルを特定することができたり環境変数などを知ることができるかもしれません。
定番のHello worldのC言語ソースを作成、コンパイルしてstringsを利用してみます。
#include <stdio.h> int main(void) { printf("HELLO WORLD\n"); return 0; }
以下、コンパイル後に実行しstringsコマンドで作成したバイナリファイルに含まれる文字列を表示しています。