ext3なのかext4なのか?を調べる方法を以下に記します。
またUbutnuになりますが、GUIによる確認方法も記します。
端末(ターミナル)を起動し、以下のコマンドを実行することにより、ファイルシステムを調べることができます。
df -T
実際の実行例は以下の通り
sakura@suse:~ # lsb_release -a LSB Version: n/a Distributor ID: openSUSE project Description: openSUSE 13.1 (Bottle) (x86_64) Release: 13.1 Codename: Bottle
sakura@suse:~ # df -T Filesystem Type 1K-blocks Used Available Use% Mounted on /dev/sda2 ext4 19816720 10267936 8519104 55% / <省略> /dev/sda3 ext4 29455332 26631100 1755804 94% /home
sakura@ubuntu:~$ lsb_release -a No LSB modules are available. Distributor ID: Ubuntu Description: Ubuntu 14.04.4 LTS Release: 14.04 Codename: trusty
sakura@ubuntu:~$ df -T Filesystem Type 1K-blocks Used Available Use% Mounted on udev devtmpfs 2009932 4 2009928 1% /dev tmpfs tmpfs 404144 1372 402772 1% /run /dev/sda1 ext4 16381864 6214672 9312000 41% / <省略>
以下の手順でGUIによるファイルシステムの確認を行うことができます。
端末(ターミナル)を起動し、以下のコマンドを実行します。
gnome-disks
以上、ストレージデバイスのファイルシステムを確認する方法でした。