#navi(../)

* VNCを利用してMacからUbuntuに接続 [#ec3aa4fe]

MacOS XからUbuntuへVNCを利用して接続する方法を以下に記します。~
動作確認を行った環境は以下の通りです。

''環境''~
MacOSX (Snow Leopard)~
Ubuntu 10.04~

#br
#contents
#htmlinsertpcsp(linux_ads_top.html,linux-sp.html)

* UbuntuにVNCをインストール [#v1e6b904]
今回は''TightVNC''をインストールしました。~
端末を起動し以下のコマンドによりTightVNCをインストールします。
 sudo apt-get install tightvncserver

* MacOS XにVNCをインストール [#i7470e27]
MacOS Xには''Chicken of the VNC''をインストールしました。~
以下のURLよりダウンロードすることができます。~
http://sourceforge.net/projects/cotvnc/


* MacからUbuntuへの接続手順 [#vf5a10db]
以下にMacからUbuntuへの接続手順を記します。~
尚、Ubuntu DesktopなどSSHサーバがインストールされていない場合は、SSHサーバをインストールしてください。~
SSHサーバのインストールは[[Ubuntu DesktopにSSHサーバーをインストールする方法]]を参考にしてください。~
また、上記の''TightVNC'', ''Chicken of the VNC''がインストール済みであることが前提です。

+ MacOS XからUbuntuマシンに接続~
sshコマンドでUbuntuマシンに接続します。~
#ref(vnc-01.jpg)
#br
参考:MacOS Xで利用しているターミナルソフトはiTermです。~
インストールや入手方法については以下のリンク記事を参考にしてください。~
[[「ターミナルソフト・iTerm日本語版」>http://mac.just4fun.biz/mac%E9%96%8B%E7%99%BA%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88/%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%BBiTerm%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E7%89%88.html]]
#br
+ターミナルから以下のコマンドを実行
Ubuntu側でvncserverの設定を行います。~
1024x768の値は、都合の良いサイズにすればよいと思います。
 vncserver -geometry "1024x768" -depth 16
#br
以下、上記コマンドを実行した時の実行結果です。~
MacBookの画面の都合上、1024x700として実行しています。~
 sakura@ubuntu-ppc:~$ vncserver -geometry "1024x700" -depth 16
 
 You will require a password to access your desktops.
 
 Password: 
 Verify:   
 Would you like to enter a view-only password (y/n)? y
 Password: 
 Verify:   
 xauth:  creating new authority file /home/sakura/.Xauthority
 
 New 'X' desktop is ubuntu-ppc:1
 
 Creating default startup script /home/sakura/.vnc/xstartup
 Starting applications specified in /home/sakura/.vnc/xstartup
 Log file is /home/sakura/.vnc/ubuntu-ppc:1.log
 
 sakura@ubuntu-ppc:~$ 
#br
途中のPassword, Verifyで接続で使用するパスワードを設定します。~
Would you like to enter a view-only password (y/n)? の出力ですが、画面閲覧モード時にパスワードを設定するか?を問われるので必要に応じて設定します。~
上記例では、yを押してパスワードを設定しています。~
尚、上記のメッセージ(下行に抜粋)でディスプレイ番号が表示されていますので覚えておきます。~
 New 'X' desktop is ubuntu-ppc:1
#br
&color(red){次回の起動からは上記のパスワード問い合わせは表示されません。&br;以下のvncserverコマンドのみでVNCサーバが起動されます。};~
 vncserver -geometry "1024x768" -depth 16
#br
+ Mac側でChicken of the VNCを起動
&ref(ChickenOfTheVNC.gif);を起動します。~
起動すると以下の画面が表示されるので、HOST(接続先ホスト), Display(ディスプレイ番号), Password(パスワード)を入力してConnectボタンを押します。~
#ref(vnc-02.jpg)
入力した内容に誤りがなければ、以下のスクリーンショットのように接続できます。
#ref(vnc-03.jpg)
#br
+ VNCサーバの終了
Ubuntuに接続したコンソールに以下のコマンドを入力することによりVNCサーバを終了させることができます。~
 vncserver -kill :ディスプレイ番号
以下の例は、ディスプレイ番号が1の場合です。
 vncserver -kill :1

上記操作では、VNCによる接続は、以下の手順になります。~
VNCによる接続をしたい場合は、毎回vncserverを起動することになります。
+ sshによりUbuntuに接続
+ vncserver -geometry "1024x768" -depth 16 コマンドを実行
+ Chicken of the VNCを起動し接続パラメータを入力しConnectボタンを押す
+ Ubuntu上で動作しているvncserverの停止(vncserver -kill ディスプレイ番号:)

#htmlinsertpcsp(linux_ads_btm.html,linux-sp.html)
#br

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS